ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年03月17日

みたび鬼首へ

 俺の師匠テーゲーちゃんが、おとといにサクラマス釣行をキャンセルして鬼首に行ったらしい。
 その釣果は、なんと「2時間で18尾」と爆釣だったとのこと。
 悔しいので、昨日の朝行って来ました。
 今回は、リバレイのトラウトジャケットを購入して、いざ出撃。

 夜明けとともにキャストを開始するも、アタリすらない。「おかしい、もうスレ気味なのか?」
 でも,ルアーチェンジを何度か繰り返していたら、やっと来ました。

 銀毛化したニジマス44cm、ルアーはチヌーク14g(チャートタイガー)でした。

 ロッド:テンリュウレイズRZ75M-BC、リール:五十鈴工業521Xキメラ


 でも、この後が続かず、ポイントを移動してもダメ。
 高い位置からキャストして、数回のチェイスが見られるも食いませんでした。
 結局、爆釣とは程遠く、この1尾のみでした。ガッカリ…。

 ま、やっと絵になる写真が撮れたので良しとしますか。

↓お読みになったら、ぜひクリックを↓
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村  

Posted by エビス at 21:37Comments(0)トラウト

2014年03月16日

ふたたび鬼首C&R区間へ

 先日3月5日、午後に用事があったので、ついでに1日休暇を取り、朝にニジマス釣りに行ってきました。
 放流ニジマスも段々スレてきて釣れなくなるらしいので、その前に釣っておこうと思い、少しダイワクルセイダー等のスプーンを新調しておきました。
 夜明け前に現地に到着。さすがに平日なので、他に入っている人はいません。
 そのうち雪か雨が降る予定なので、朝イチに釣れることを願います。

 
 
 結果はこんなのが4尾というものでした。自分としては、ますまずの結果です。
 曇っていたせいか、金系のスプーンにのみ反応がありました。
 そのうち湿った雪が降ってきて、濡れてとても寒くなってきたので、9時にはやめました。
 もう少し通ってみようと思います。

↓お読みになったら、ぜひクリックを↓
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村  

Posted by エビス at 22:43Comments(0)トラウト

2014年03月02日

トラウト解禁で初釣り!!

なんだかんだで2か月も放置してしまいました。

私の釣りの師匠であるテーゲーちゃんに「解禁日に、鬼首のキャッチ&リリース区間で放流ニジマスを釣りませんか?結構放流したらしいですよ!!」との誘いがありました。
過去に解禁日の爆釣話を聞かされていたので、今年の初釣りを兼ねて、3月1日に夜明けと共に2人でフィールドに臨みました。
さすがに、暗いうちは釣れません。ロッドのガイドも凍りつくので、数投ごとに氷を除去するのが結構めんどくさい。

明るくなりだした頃、やっとテーゲーちゃんにヒット!!

アベレージサイズらしい約40cmの腹パンパンのオス。しゃくれたアゴでイカツイ顔がカッコイイ!!

その後もテーゲーちゃんは、スプーンの底転がし釣法でポツポツ釣るものの、私にはアタリすらない。
テーゲーちゃん曰く「まだ爆釣感が無い」とのこと。そこで、焦る私にもやっとのヒット!!

40cm無いくらいのサイズ。メップスのスピナーをゆっくり引いてたら来ました。

その後9時頃までやりましたが、テーゲーちゃんは20尾も釣ったようで、8時台は一時入れ食い状態も見せ付けられました。
テッペンスプーンやピュアスプーンで底を転がしているだけというものの、私のスプーンには来ないのは不思議です。
私は、その後2回もバラシてしまい、結局1尾のみと言う結果です。
テーゲーちゃんが用事があるので、午前の部はこれで終了。

不完全燃焼の私は、午後に再びリベンジに向かいました。
幸い、午前のポイントに人がいなかったので、これはチャンス!!と思いました。
テーゲーちゃんの教えを忠実にと、スプーンで底を転がすこと数投。すると来ました!!

ちょっとだけイカツイ顔が釣れたので、とても嬉しい1尾です。

すぐにドデカいスピナーにチェンジして数投。すると…。

もう1尾釣れました。いずれも約40cmのアベレージサイズ。放流直後は元気が良いですね。

その後、スプーンで2回もバラシて午後の部も終了。でも自分としては午前のリベンジを遂げた感じで満足しました。
放流ニジマスとはいえ、体格が良いので、トルクのある引きがとても楽しいですね。
釣れるうちに、今しばらく通ってみたいポイントです。
今度こそ、しゃくれアゴのオスのニジマスを釣るぞ!!

↓お読みになったら、ぜひクリックを↓
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村  

Posted by エビス at 20:29Comments(0)トラウト

2014年01月01日

新年明けました

 あけましておめでとうございます。
 本年も、更新回数の少ない本ブログをよろしくお願いします。

 1日の閲覧件数が10件に満たない本ブログも、ジャグの焼酎コック(焼酎カラン)関係からアクセスだけはいつもあります。
 と言うのも、以前のイグルーメタルジャグと焼酎コックの記事について、数年前にヤフー知恵袋からリンクを張ってくれた方がいらしたからです。
 その後、ブログには載せていませんでしたが、私はキャンプ用品コレクションを処分しては購入を繰り返していました。
 今の時期は、釣りもキャンプもオフシーズンなので、使いもしないコレクションを順次紹介していこうと思います。

 そこで、前回の記事で予告したものを紹介します。完成したものとはこれです。

 ビンテージコールマンジャグの焼酎コック仕様です。
 ビンテージジャグの中でも、メタル系のものに焼酎コックはバッチリ合うだろうと思い、シアーズジャグとマリンジャグで試してみました。


 どうですか、この真鍮メッキのメタル感とのフィット感、我ながら素晴らしい完成度だと思います。
 確かこのマリンジャグは、他に白と赤があったはずなので、機会があったら手に入れたいものです。


 シアーズ2ガロンジャグの方は約2年前に改造したものです。
 マリンジャグと違って、メタル部はつや消しというかヘアライン仕上げです。
 このエンブレムは特にはがれやすく、このように状態の良いものはなかなか手に入りませんね。


 焼酎コックを取り付ける際には、プラの保冷部分を若干切除しますが、断面が少し露出するため、見た目がどうも悪いので、これをどうするかいろいろ考えました。


 そして見つけたのがこのアイレット、いわゆる大きなハトメですね。
 これの片面を加工して接着すると断面を隠すことができ、焼酎コックとの見た目の相性もバッチリです。
 更にやろうと思えば、元の注ぎ口に復元も可能です。我ながらグッドアイディア!!と思います。
 どうです、このピカピカな感じ、いいですよね?


 ジャグの水の出具合については、うちのニャンコちゃんもとても気になるらしく…。

 アイレットの切断加工がちょっと面倒ですが、気が向いたら、他のジャグにも施そうかとは思います。
 すっかりジャグコレクターとなってしまいましたが、ところでアンタ、いつ使うの?!

↓お読みになったら、こちらをクリック↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村  

Posted by エビス at 19:47Comments(0)クーラー・ジャグ

2013年12月31日

今年も終りです

 今年も終わりですが、全く関係のない話をひとつ。
 数年前からビンテージコールマン関係を、セカイモンを通じて購入するようになりました。


 そしたら、ジャグのコレクションがこんなになってしまいました。
 使いもしないのに、かなり買いすぎてしまいましたね。
 海外オークションは、状態の良い掘り出し物があるので、時々チェックしています。配送料は高くつきますけどね…。
 特に、ダイヤロゴ時代のコールマンジャグは、色も雰囲気も可愛いので欲しくなります。


 その中でも、この1ガロンジャグ、ダイヤロゴのピンクは特に可愛いですね。現行品には無い色ですし。
 そして、私が見つけたこれは、通常白いはずの上蓋がピンクのジャグです。
 注ぎ口がピンクのものはよくありますが、これは、あまり見かけないので、ちょっとレアではないか?と自分では思っています。

 そして、この度もっと紹介したいものが完成しました。
 その詳細については、また来年にします。

 それでは皆さん、良い御年をお迎えください。

↓お読みになったら、こちらをクリック↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村  

Posted by エビス at 21:26Comments(0)クーラー・ジャグ

2013年11月23日

すごいぞ!ポール!!

 突然ですが、先日11月19日(火)にポールマッカートニーの東京ドーム公演に行って来ました。

 私が小学生のころには、もうビートルズは解散してましたし、私は、当時熱狂していた世代よりは少し下の世代です。
 でも、ドラムをやっていた私の兄が、ビートルズやウィングスの曲を良く聴いていたので、私も小さい頃から好きで聴いていましたが、それほど大ファンという訳でもありません。
 それが高1になる息子が、親が聴かせた訳でもないのに、中学生のころからビートルズにはまり始めたのです。
 7月にポールの来日公演決定の知らせを聞くなり、息子が「チケットとって!!」とせがむので、一か八か東京ドーム3公演のチケット抽選に申し込んだ結果、運よく19日の公演が当たりました。
 交通費節約のため、初めての夜行バスを予約し、0泊3日の父子旅となりました。夜行バスはケツがとても痛かったですね。


 私も息子も、せっかくの東京の旅なのに、他に特に行きたい所がなかったので、とりあえず東京スカイツリーにでも行っておこうと思い、朝8時に到着しました。
 平日なので団体客が多かったですが、特に待ち時間も無く、地上350mの天望デッキ、450mの天望回廊に昇る事ができました。
 富士山は見えませんでしたが、秋晴れに恵まれ、東京一円を見渡せましたね。夜景もきれいだろうと思います。


 午後まで時間をつぶして、午後4時に東京ドームに到着。私は初めて来ました。
 午後5時に開場ですが、もう既にすごい人が集まっており、コンサートグッズ売り場のテントには長蛇の列が!!
 息子は欲しいグッズがあれば買いたいということで、とりあえず並びました。並ぶこと1時間でゲットしたグッズがこちら。

 欲しかったキーホルダーは、並んでいる間に売り切れましたが。それでも息子は満足したようです。

 開演前にドームは満席になりました。さすがに40万円の値がついたプレミアチケットは伊達じゃありませんね。
 そして、いよいよ開演!!「トキヨー」「タダイマー」「キョウモ・ニホンゴ・ガンバリマス!!」日本語によるMCで始まりました。

 ほんとにポールはすごかったです。これが71歳の人とはとても思えない。
 確かに歳は取ってますけど、何がすごいって、ビートルズ当時のキーでいまだに歌えること、曲間に水分補給の様子が無いこと。ホントにすごいアーティストです。
 「イイネー!」「コノ曲ハ・リンダノタメニ・書キマシター!」「サイコー!!」「モット・聴キターイ?」片言の日本語のMCもユーモアがあります。
 デジカメによる撮影、フラッシュ・ライトによる撮影、動画の撮影は禁止となっていましたが、携帯電話・スマホによる撮影は禁止されていなかったので、私を含めて皆さん撮影していましたね。 
 一応、双眼鏡は持って行きましたが、ステージの両脇にある巨大スクリーンのおかげで十分楽しめました。

 もちろん私も楽しめましたが、息子も楽しそうに曲を口ずさみながら手拍子していました。その横顔を見ながら、連れてきて来て良かったなーとつくづく思いました。
 息子は学校をズル休みして来た訳ですが、同級生に行くことを伝えても「ビートルズなんて死んでんじゃん」とか言われて誰も羨ましがらなかったとのこと。
 バンドやってる人が1人だけ「行きたかったなー」と言っただけだそうです。学校とかではビートルズを語れる友達がいないのがちょっとかわいそうですね。
 
 生まれて初めて行ったコンサートがこれになった息子は、なんて贅沢で幸せ者なんでしょう。
 ライブの生音の迫力にとても感激していましたし、一生忘れられない思い出となったものと思います。(当然私も。)  

Posted by エビス at 19:25Comments(0)家族

2013年10月06日

トラウト用ベイトタックル

魚が釣れたので紹介します。
トラウト用ベイトタックルはこれです。

ロッド:テンリュウ/レイズRZ56L-BC
リール:五十鈴工業/521X(ブライトリバーショートハンドル)
我ながらクラシカルでかっこいいと思います。

ロッドはウッドのリールシートに一目惚れして買いました。
クラシカルな趣ながら、ガイドは最新のマイクロガイドが採用されています。

リールは最新のトラッドリールを生産している五十鈴工業のレフトハンドル。
最初はアブのリールでと思っていましたが、いろいろチューニングする必要が…。
その点、この五十鈴工業のリールは必要なベアリングが付いている。
そしてこの521Xは、ギア比が6.1:1と若干ハイギアなのです。
ただ、純正のハンドルは波型なのはいいのですが、正直ノブが安っぽい。


それで、ブライトリバーの波型ショートハンドルに換装しました。


ベイトでトラウトとなると、スピニングに比べて以下のようなデメリットが多いのは確か。
①軽いルアーが投げにくい。(最低5gは欲しい。)
②リトリーブスピードが遅い。(魚に見切られる。)
③ロングキャストが難しい。などなど…。

でも、私が優先したのは、数少ない以下のようなメリット。
①ライナーでキャストしやすい。(ピンポイントに決まる。)
②手返しが早い。(着水と同時にリトリーブ開始できる。)
③少し太いラインが使える。
④スピナーで糸ヨレが発生しない。
⑤見た目がカッコイイ!などなど…。

これはダイワのスピナーで先日釣れたヤマメ


最近、トラウトの雑誌でも最新のベイトフィネスタックルが紹介されていますが、
例えハイギアで軽いルアーに有利であっても、ハイテクロープロリールは私にとっては「ナシ」です。
せっかくだから、見た目にもクラシカルなスタイルにこだわりたいと思っています。
写真に写る雰囲気も良いですしね。(もはや釣りとは関係ないハナシ。)

という訳で、最新のフィネスタックルに負けないように、このトラッドスタイルのタックルを駆使して、
アップストリームでヘビーシンキングミノーやスピナーを「シャカリキ」にリトリーブしていこうと思います。

↓お読みになったら、ぜひクリックを↓
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村  

Posted by エビス at 01:26Comments(2)トラウト

2013年10月01日

ベイトでトラウト

今年の春、初めて渓流のトラウトを案内してもらいました。
場所は家から車で30分くらいの沢とか本流とか。
実は、自宅の周りはヤマメ、イワナの宝庫なのです。
でも、まともにトラウトフィッシングをしたことが無い。

特に今回案内してもらった沢の釣りはかなり難しかった。
スピニングロッドで臨んだものの、ピンポイントへのキャストがなかなか決まらない。
また、有力ポイントには木とかが覆いかぶさっていることも多く、
キャストする方向も限られ,慣れないバックハンドキャストも多用する必要がある。
ここぞというポイントでは、キャストをはずすと、釣れる確率は減る一方。
2、3投で出なければ、そのポイントはほぼおしまい。粘る釣りではないので結果は早い。
また、基本的にアップストリームの釣りなので、出てもフッキングが決まりにくく、バラシも多い。

でも、渓流でのミノーの釣りは、チェイスが見えるとドキドキして燃えますね。とても楽しい。
そして、思いました。「トラウトもベイトロッドで釣りたい!」と。
そして先日、ベイト2回目の釣行で2尾釣りました。
ベイトでトラウトフィッシングが成立したことがとてもうれしい。

まずは、アンリパ「ベアトリス」で


同じく、アンリパ「セブンディグリー」で


家から車で15分くらいの川で楽しめるなんて最高です!!
こんなんだったら、もっと前から真剣にやっとけばよかったなー。
というわけで、渓流トラウトを本気でやるために、いろいろなグッズを揃えました。
詳細は後日。

↓お読みになったら、ぜひクリックを↓
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村  

Posted by エビス at 23:05Comments(0)トラウト

2013年09月16日

ナマズ用ルアー

ナマズの釣りは、昨年釣り仲間に初めて教えてもらいました。
ジッターバグで釣れるなら、これでも釣れるだろうということで、使ったのが道楽「ブタフライ」


初めて案内してもらった夜に、これで50アップが釣れたのはいいのですが、
ナマズのドリルロールにより、やじろべいのようなフックハンガーは見事に破壊。
こんなのでやるのは、やはり無謀でした。


その後、クローラー系やらスィッシャー系やら、いろんなルアーを試しましたが、
メインルアーに落ち着いたのは津波ルアーズ「ビートジャックプラ」

それとフレッドアーボガスト「マスキージッターバグプラ」


現在、ナマズのドリルロール対策には、思考錯誤の結果、
スイベルとバーブレスフックの組み合わせにしています。
これで、バイト後のバレに対してある程度の効果があるようです。
ただ、フック同士はしょっちゅう絡みますが…。


今年のキャスティング(旧フィッシャーマン)のナマズフォトダービーも終ってしまいました。
エントリーはしましたが、納得のいく釣果はなく、写真の提出もしませんでした。
自分の釣果は、昨年は最大でも53cm止まり、今年も結局3尾しか釣れず、最大やっと60cmといった結果です。

でも、来年のメインルアーは仕入れ済みなのです。
それは「マスキージッターバグウッド」

中古2本をオークションで安く仕入れました。
チューニングのベースとして、木製は最高でしょう。
これで来年のフォトダービーに挑みます。

ナマズに関しては、デカいルアーを投げれば大ナマズが釣れる訳でもないですね。
でも、釣りは競争ではなく単なる遊びです。
そしてルアー釣りは「これで釣りたい!」と言う自己満足の世界。
これで釣れれば(多分)楽しいんですよ!!

↓お読みになったら、ぜひクリックを↓
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村  

Posted by エビス at 16:36Comments(2)ナマズ

2013年08月20日

安かろう悪かろう

息子も高校生になり、スマートフォンを買ってあげたついでに、便乗して自分も買いました。
本休眠ブログも、スマホからの投稿により、ちょっとずつ復活してみたいと思います。

先日、渓流用に6フィート未満のロッドが欲しくなり、色々調べた結果、テンリュウのレイズRZ56Lを買うことに。
インターネット通販で安いところを探していたところ、ある店が目に止まりました。
そこは全般的に釣具が安く、他より抜きん出ていたので、買うしかないと思い、早速、無料の会員登録をして注文しました。
翌日、受注メールが届き、ネットバンキングで代金を振り込んだのですが…、
直後に、なんとなく、その店の評判が気になって検索してみると、なんと数々の詐偽情報が!!踊っていました。
「やられた!!」と思い、頭は真っ白。釣具をオークションで処分して貯めたお金もパー。

皆さんも気を付けましょうね。詐偽ショップには次のような特徴があるようです。
①最新のモデルでも定価の4割引きとか、相場より安い。
②説明文の日本語がちょっと変。
③カード決済がなく、銀行振込のみ。
④振込口座の名義が日本人でない。
などです。今結構多いみたいですね、私のもまさしくそれでした。

でも、私の場合、幸いなことに、相手の口座が振込不能で、約30分後に代金が戻って来ました。メデタシメデタシ。

上の写真は別の店で買ったレイズです。
物を買う時は、安さに目がくらんではいけないよ、というお話でした。

↓お読みになったら、ぜひクリックを↓
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村  

Posted by エビス at 21:23Comments(0)トラウト

2012年02月29日

英国軍用クッカー№12

 放置ブログへようこそ。
 冬には何もすることが無いので、物欲を満たすしかありませんね。
 またこんな物を手に入れてしまいました。


 英国軍用ストーブ「クッカー№12」なるものです。
 最近オークションでたびたび出回っている物に、つい手を出してしまいました。
 渋くてメカメカしい外観に、とても惚れてしまった次第です。
 さすがは軍用です。5kgもあって丈夫そうだし、風防付きで合理的な造りです。
 しかも、これはほとんどステンレス製でサビ知らずなのも気に入ってます。


 燃焼テストを兼ねて、夜に外でお湯を沸かしてみました。
 燃料は灯油なので、まずアルコールでプリヒートが必要です。
 その後、バルブを開けて点火すると赤い火柱が!!
 少しビビリましたが、更に温度が上がると青い炎で安定してきたのでホッとしました。
 でも、氷点下の気温のせいか、なかなか沸かないもんですね。
 ま、能力はともかく、すごい爆音で良好に燃焼しました。
 ブルーフレームに満足、満足。


 しかし、こんな物を買ってどうすんの?って感じです。
 昨シーズンも、家族で1度いも煮会をしただけで、全くキャンプに行けなかったし…。
 でも、私の物欲の旅はまだまだ続く…。

↓ぜひクリックを↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村  

Posted by エビス at 21:51Comments(2)バーナー

2011年12月13日

東京湾の尺アジ

 私の放置ブログ、約半年ぶりの更新です。

 11日に2年ぶりの東京湾ボートシーバスに行って参りました。
 メンバーはテーゲーちゃん、シューちゃん、サブちゃん,私の4人。
 前日の夜9時に宮城を出て、運転を交代しながら東北道を南下し、午前2時に川崎市に到着。

 ボートはいつもお世話になっているトレードウィンズの横田船頭。
 今年も2年前同様、ビッグシーバスの富津へと思いを馳せ、コノシロカラーのルアーを数々揃えていたのですが、船頭さんの日程が合わず、主に近場での釣行となりました。
 
 準備をしていると、テーゲーちゃんにブルーな出来事が!
 念入りにセレクトしていたルアーボックスを家に忘れてきたとのこと。
 私のルアーの一部や、船頭さんにルアーセットを借りる羽目に。
 最近、人の車で釣行に出掛けると、道具を何かしら忘れるらしいです。

 午前3時に出船し、最初に新しくできた羽田空港のD滑走路の下の橋脚を狙う。
 私のルアーには反応がなかったが、他のみんなは小さいメタルジグを落とし込むと40cm位のチビシーバスが次々ヒットする。
 反応が無くなってから、少し沖に移動して構築物の橋脚を狙うと、今度はみんなのルアーに次々反応あり。
 バイブレーションでもミノーでも何でも食ってきます。バラシも多数。しかしサイズはいずれも40cm前後。



 反応が落ちないので少し明るくなるまで粘っていると、今度はサバやアジが混じり始める。
 私もふざけてルドラ130を投げたらサバが、橋脚にスパイラルフォール28gを落とし込んだら尺アジが釣れました。
 本命シーバスのサイズは上がらないが、これはこれで面白い。


 すっかり明るくなったところで、最後に、よく釣り番組で見るすごく長い防波堤へ。
 水深は18mほどあるらしく、みんなでバイブレーションをキャストしてカウントダウン。
 私はマービー90をキャスト。早々にヒットするも、すぐバレました。
 その後ひたすらキャストすると、船べりまでシーバスがチェイスしていた。
 リトリーブを止めたら即バイト!今回の釣行では最大となる52cmをゲット!!小さいけどチョットうれしい。


 残念ながら午前9時にストップフィッシング。船頭さんのカウンターによると4人で52尾の釣果。
 サイズはイマイチでしたが、バラシ多数の数釣りはそれなりに楽しいものでした。
 眠いけれど、また運転を交代しながらそのまま帰宅の途に。午後1時には宮城に到着。


 尺アジは測ったら34cmもありました。家族への罪滅ぼしにと夕飯用にさばいて、シンプルに塩焼きにして振る舞ったところ、とても肉厚でおいしく食べてもらいました。


 東北道は来年の3月まで無料なので、今回の釣行も安く済みました。
 再び東京湾行きが叶うのならば、3月のバチ抜けシーズンにでも行ってみたいと思います。  

Posted by エビス at 00:11Comments(0)シーバス

2011年06月29日

いきなり45cmのイワナ

 テーゲーちゃんに誘われていながら、今まであまり足が向いていなかったトラウト釣り。
 「エビスさんちの近くの某ダム湖で尺イワナ釣れるらしいぞ」というので行ってみました。
 5月の連休中に、テーゲーちゃん率いるビギナー軍団3人が、早速1尾ずつ尺イワナ級をゲットしたとの情報を得て「ビギナー軍団に俺も負けてられん!!」と思い、娘と夕マズメにやってみましたが、あえなくボウズ。
 悔しくて、5月9日の夕方にかけて1人でリベンジ。
 テーゲー軍団が釣ったというワンドでキャストすると早速反応あり。でもチビっぽくて2バラシ。
 その後2時間粘るも全く反応がなくなり、暗くなってきたので、帰り際にダムの脇でキャストしてみたら「ツンツン」と魚信が!!
 「これは!」と興奮しながら、慎重に同じポイントに再びキャストすると、快心のヒット!!


 ランディングしてメジャーをあてると、なんと45cmのイワナ。ヒットルアーは大昔のビクセン70Fでした。
 今までルアーでまともなトラウト類を釣ったことが無かったし、尺イワナどころか1尺5寸のイワナが先に釣れてしまいました。こんなにウレシーことはありません。
 翌日テーゲーちゃんに報告したところ、「やられたー!」と悔しがっておりました。ふふふ。
 
 調子に乗って、その後も某ダム湖に通いました。

 これは5月10日の36cm。ヒットルアーはビーフリーズ65SPでした。


 これは5月17日の32cm。ヒットルアーはコータック岩魚5gでした。


 今回活躍したヒットルアー達よ、ありがとう!!この他にも数々のルアーをこのダム湖に引っ掛けてしまいましたが…。
 おかげで、○ックル○リーで中古ルアーを漁るのが楽しみな今日この頃です。
 
 このダム湖も6月になると水温が上がってきたせいか、残念ながら、釣れるサイズが段々小さくなる始末。
 今秋には、ちゃんとしたトラウト用ロッド&リール&ルアーで再び挑むぞ!!  

Posted by エビス at 21:46Comments(0)トラウト

2011年06月13日

今年も釣れない八郎潟

 久しぶりの投稿です。
 5月3日に、今期初の八郎潟(とは言っても、最近は年に1回くらいしか行ってませんが…。)に、テーゲーちゃんと行ってきました。
 期待に胸膨らませながら、早朝はまず大潟橋下の葦際でウエーディングしながらスピナーベイトをマシンガンキャスト。
 毎年恒例となったこの儀式。以前はここで数本揚げていたものですが、今年は2人とも不発!なんとも嫌な予感。その後、東部承水路の揚水ポンプ付近を撃っても不発!どうしましょう…。
 更に北上して、東部承水路の最北地でウエーディング&スピナベ。ここは若干水温が高く感じられた。すると…。

 やっと出ました!!大昔のデルタフォースに約40cmのバス。まずまずのサイズ。

 大昔に1尾だけ釣った覚えのあるルアーでしたが、今回ラバースカートも取れていたので新調し、ズームのトレーラーも装着したばかりで釣れました。
 しかし、その後も続かず、この1尾のみ。テーゲーちゃんはワームを試しても、残念ながらボウズでした。
 私たちの釣り方では年々釣れなくなっている印象が強い八郎潟。私の相棒のテーゲーちゃんは「今度はライギョでリベンジだ!」と息巻いています。  

Posted by エビス at 18:31Comments(0)ブラックバス

2011年03月22日

震災時に活躍した物たち

大地震から10日ほど経ちました。
昨日の午後6時に地域のガソリンスタンドの整理券をゲットできたので、今日の午前中にやっと3,000円分給油することができました。
明日から当分の間、ガソリンを幾らかでも持たせるように、近所の職員と乗り合いで出勤したいと思います。1日も早く通常営業に戻ってほしいですね。こちらはガソリンが無いと何もできないものですから…。


我が家にはファンヒーターが4台ありますが、例え灯油があっても、今回のような停電時には当然使い物になりません。
以前、キャンプ用にとフジカハイペットの白をオークションで購入し、部屋で1シーズン使用しておりましたが、それを今シーズン前に処分して、アルパカコンパクトストーブとサンエムストーブを購入していました。

アルパカストーブ(写真右)は、作りは雑ですが性能はすばらしく、我が家の18畳のリビングを暖めるのに十分な火力があります。停電時の氷点下の夜も凍えるようなことは無く、妻も絶賛していました。買っててよかっただろ?なっ妻よ!
サンエムストーブ(写真左)もフジカのパクリっぽいデザインですが、レトロでとても気に入っています。停電時には私の実家(と言ってもすぐ隣)の父に使わせ、これも十分な活躍を見せました。

これらのストーブもキャンプデビューしたらブログで紹介するつもりでしたが、こんな形で紹介することになろうとは…。


今回の停電時には、キャンプ用に購入していたジェントスのLEDランタンや夜釣り用のLEDヘッドランプが大活躍しました。いつもは倉庫の明かり用に使っていたものですが…。
一時は乾電池が売り切れの状態が続きましたが、我が家はランタンが何個かあったので、とりあえず間に合いました。
今回のように何日も停電する事態は初めてでしたが、ランタンコレクションがこんな形で役に立ちました。

災害が無いに越したことはありませんが、これらのキャンプ用品は、停電時など、いざという時のために買っておいて損はないですね。
ま、このブログを見ている人はそれなりに持っていると思いますが…。  

Posted by エビス at 16:31Comments(0)ストーブ

2011年03月20日

東北地方太平洋沖地震

大変なことになってしまいました。
予想されていた宮城県沖地震が他の震源と連動した「巨大複合型地震」と報道されています。
東北地方太平洋側沿岸部の津波被害の映像を見ると言葉もありません。戦争の空爆あとのようです。

我が家の地域も震度6強の地震に見舞われましたが、岩手・宮城内陸地震の方がより強い地震でした。
山間部なので我が家はそれほどの被害もなく、金魚の水槽の水がこぼれ、玄関が水びたしになったくらいです。
被災地の津波に比べれば屁でもありませんが、その後の停電により金魚が酸欠となり、元気が無くなってしまいました。


地震当日の午前中は、小学校PTA会長として、中学校の卒業式に来賓として出席し、午後は職場で研修を受講していましたが、午後2時46分、すごく大きく長い横揺れが建物を襲いました。
私は市役所の公務員なので、そのまま災害対策本部の支援にまわりました。

地震直後は自宅への電話も通じず大変心配しましたが、夜にやっと携帯電話のメールで連絡がつき、家族も全員無事とのことでほっとしました。
幸いにも我が家の水道は断水しませんでしたが、地震後3日間は停電しました。電気が無いと生活に支障をきたします。通電した夜に3日ぶりのお風呂に入ることができたときは、電気のありがたさを痛感しました。

地震から1週間は災害対策本部に毎日出勤しておりましたが、市内の電気もほとんど通電し、避難所も縮小したことから、今日明日は休んでいいことになり、夕べはいっぱい眠りました。
市内のお店もだんだん復旧しつつありますが、商品もほとんど売り切れ状態で、通常どおり流通するまでまだまだ時間がかかりそうです。

目下の問題は通勤車のガソリンが無いことです。ガソリンスタンドはどこも売り切れ。早く流通して欲しいものです。
現代の生活がいかに電気と石油に頼っているかがよく分かります。  

Posted by エビス at 20:12Comments(2)自分

2010年10月27日

やっと、今期初シーバス釣りました。

今頃、やっとのことで、今期初シーバスを釣りました。

場所は最上川某所で、時間は夕方6時頃。サイズは70㎝ちょっとでしょうか。
最上川に通うようになってから約3年、やっと最上川のシーバスに会えてとてもうれしいです。

9月下旬のある日、ポイント開拓がてら、最上川河口付近で夜通しやってみたのですが、バイトを感じることもなく、ルアーを数個ロストしただけでした。
翌日の午前に、河口より少し上流沿いを「この辺でもオチアユパターンで釣れるらしいんだよな…。」と思いながら、エントリーできそうなポイントを確認しつつ帰路につきました。

そのポイントの一つで、10月上旬のある日の夕方から狙うもノーバイト。
でもその日は、シーバスのボイルらしきものを少し見れたし、私が憧れているシーバスビッグベイターの中野大輔氏の車らしきものも付近で目撃したので、「やっぱりこの辺で釣ってるんだ…。」と確信も得られました。

10月17日の夕方に、前回と同じポイントにエントリーしてみる。
この日は、シーバスビッグベイター中野氏のまねをして「ビッグベイトで釣ってやる!!」と意気込んでいましたが、釣り方は雑誌から得られる情報のみで、ほぼ手探りの状態でした。
半信半疑の中、シーバスビッグベイター中野氏もメインで使用しているエスドライブから何度か流してみる。ロッドはデプスのエムブロー、リールはシマノのコンクエスト201DCで挑みます。

今までマッチザベイトなんて考えたことありませんでしたが、釣れる自信をつけるためにも、一応オチアユカラーです。

何度かキャストしてから、ルアーをゆっくり回収しているときに、それは突然「ドゴッ」ときました!!

ベイトリールなので強引に寄せて、なんとかランディング。私は「やった、やった…」と興奮しながらつぶやき、大汗をかいていた。
残念ながら、ルアーを食い損ねたらしく、エラの下側にフッキングしていました。でも釣れた事には間違いないですね、ヨカッタヨカッタ。
ほぼ一年ぶりのシーバスであり、結果を出したかった「ビッグベイトでシーバスを釣る!!」の答えが出たことが何よりうれしい。

直後にエンゼルキッス140を流すと、つつくようなアタリを感じたのでグッとあわせましたが、残念ながら抜けました。
その後1時間ほどあらゆるルアーを試すもノーバイト。腕もすごく痛くなってきたのでこの日は終了。でも、とても充実した気持ちで帰路につきました。

残りのオチアユシーズンに期待しながら、今期あと何回か最上川に通ってみます、今度こそ80アップ釣れないかなー?  

Posted by エビス at 22:57Comments(2)シーバス

2010年10月23日

みちのくYOSAKOIまつりに出演しました。

久しぶりの投稿です。
うちの娘のよさこいチームが、10月9・10日に「みちのくYOSAKOIまつり2010」に参加してきました。

小4の娘は、昨年からよさこいをするようになり、チームは毎年このまつりを目指して練習を重ねてきました。
また、今年からは、うちの妻もこのチームに参加して練習してきましたが、今年はこのまつりと職場の旅行の日程が重なってしまい、代わりに私が娘の随行をするはめになりました。
仙台市内各地の会場を地下鉄で移動しながら、1日に3回、2日間で計6回踊りましたが、市内はあちこちでよさこいの衣装を着た人達が歩いていました。
娘も雨の中で踊ったり、気温25度の中で踊ったりで大変疲れた様子でしたが、家に帰ってビデオを見ながら「まつりの初日に戻りたーい!!」と来年への意欲も見せていました。
妻もせっかく練習しているので、来年こそは「職場の旅行を欠席してでも出演したい」と言っていました。
親子でチームに参加して練習し、まつりで踊るというのもいいものですね。娘が地元にいる間は続けて欲しいものです。  
タグ :みちよさ

Posted by エビス at 20:12Comments(4)家族

2010年06月22日

ビッグバドで釣りました。

昨日の夜から今朝にかけて、旧北上川河口でシーバスを狙いに石巻に向かいました。
それより先に、夜中の時合まで時間があるので、日が落ちるまで真野川と旧北上川の合流地点の真野水門で、試しにブラックバスでも釣ろうかと寄ってみました。
とは言っても、実は初めてのポイントだったので、いろんなルアーを試すも全く反応なし。
だいぶ暗くなって来たので、「ビッグバドで釣れたらいいなー…」と思いながら数投すると、「パチャッ!!」っと地味な出方で揚がって来たのが…

43㎝の結構太いバスでした。ビッグバドではチビバスを1度釣ったことがありましたが、今回、初めてまともなサイズが釣れました。
しかも初めてのポイントでこの結果なので、とてもうれしい1尾となりました。
その後「もっと来ないかな」と数投するが、土手を背にキャストしてしまい、引っ掛けて大バックラッシュ!!
これでバス釣りはジ・エンドと相成りました。


本番のシーバスはというと…、旧北上川河口で下げ潮の時間帯に粘ること約3時間。
しかし、1度のバイトも感じることなく、これまたジ・エンド。
リベンジせねば!!  

Posted by エビス at 22:40Comments(2)ブラックバス

2010年06月05日

息子が卒業しました。

季節はずれの投稿です。3月に息子が小学校を卒業しました。

卒業生の親でありながら、PTA会長も務めているので、祝辞も述べなくてはなりませんでした。
なんともやりにくかったのですが、涙声にならずに祝辞も言えましたので一安心。
来賓席から見る息子は、なかなか凛々しく頼もしく見えました。


田舎の学校なので、男女それぞれ14名で全28名の卒業生でした。
式の後半に、卒業生には内緒でサプライズが用意されていました。
それは、5年生一人ひとりが卒業生一人ひとりに一言メッセージを送るというものでした。
これで女子はみな号泣し、男子にも伝染して、いきものがかりの「エール」を号泣しながら合唱。こっちも泣きそうです。
でも、うちの息子はぐっとこらえて泣くことはありませんでした。クラスでも一番小さく、ちょっとしたことでよく泣いていた息子も成長したものです。とても感動的な卒業式でした。


夕方には卒業を祝う会(謝恩会)がありました。
自分が小学校の時には、体育館でお昼ご飯を食べながらステージで替え歌の出し物をした覚えがあります。
最近は、日中そのようなことは学校では控えているらしく、夕方場所を移して例年やっている様子です。
でも今は、謝恩会自体をやっていない学校も多いらしいですね。それはそれでさびしい様な気もします。

実は、式の祝辞より大変だったイベントをここで担当していたのです。それは「思い出のスライドショウ」というものです。
我が校での祝う会の恒例になっているのが、卒業生の赤ちゃんの頃の写真をスライドで写し、誰かを当てるというもの。
他にやれる親がいなかったせいで、自分が引き受けることになったのですが、やっているうちにエスカレートしていきました。
そして頼まれもしないのに、先生方に対する感謝のスライドショウも編集しようという気になり、のめり込むことに。
卒業式前の1週間は連日夜中の3時頃まで編集作業をして、ヘロヘロになりながら、スライドショウにBGMをのせた約10分の作品を完成させました。
みんなに受けるか心配だったのですが、結果は盛り上がったりしんみりしたり、みんなに感激していただきました。慣れない編集作業をこだわってやった甲斐があります。


後日、DVDに焼く方法を調べて作成し、卒業生に配布しました。
今度、娘が卒業するときは、もう少し余裕を持ってやれればいいなと思っています。  

Posted by エビス at 21:09Comments(0)家族