2009年10月20日
フィールドデビュー(テント編)
今回、こんなテントもデビューしました。

スノーピークのアメニティドームS。少し毛色の変わったUSモデルです。
今回のような2人でのキャンプ用に、先日オークションで未使用品として購入しました。
国内向けのものとはフライシートのカラーが違うことと、撥水性よりUS基準の難燃性を重視した生地が特徴だとか。
カラーリングは賛否両論あるみたいですが、最近多くなったスノーピーカーの方々にも「何かチト変だ」と思わせよう?と試しに落札してみました。
ポールが細くてすごく頼り無いのですが、設営は至って簡単で、フライシートをプラスティックバックルで留める点や、多彩なベンチレーションが可能なのが気に入っています。
さすがスノーピーク製です。よく考えられていますね。

小さくて室内はすぐ暖まるし、寒い時期のキャンプには持って来いです。
逆に、いろんな所が開けられるため通気性も良く、夏場も良さそうです。
また、子どもが大きくなったら、昔に戻って妻とのペアキャンプ用にもガンガン使う予定です。
スノーピークのアメニティドームS。少し毛色の変わったUSモデルです。
今回のような2人でのキャンプ用に、先日オークションで未使用品として購入しました。
国内向けのものとはフライシートのカラーが違うことと、撥水性よりUS基準の難燃性を重視した生地が特徴だとか。
カラーリングは賛否両論あるみたいですが、最近多くなったスノーピーカーの方々にも「何かチト変だ」と思わせよう?と試しに落札してみました。
ポールが細くてすごく頼り無いのですが、設営は至って簡単で、フライシートをプラスティックバックルで留める点や、多彩なベンチレーションが可能なのが気に入っています。
さすがスノーピーク製です。よく考えられていますね。
小さくて室内はすぐ暖まるし、寒い時期のキャンプには持って来いです。
逆に、いろんな所が開けられるため通気性も良く、夏場も良さそうです。
また、子どもが大きくなったら、昔に戻って妻とのペアキャンプ用にもガンガン使う予定です。
2008年08月01日
はじめまして
エビスといいます。ブログは初心者です。
趣味の釣りやキャンプにまつわる独り言を書き込んでいきたいと思います。
お暇なとき、寄って行って下さい。


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) スクリーンキャビンL
設営は少し苦労しますが、中が高くて広いので雨の日でも助かります。
続きを読む
趣味の釣りやキャンプにまつわる独り言を書き込んでいきたいと思います。
お暇なとき、寄って行って下さい。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) スクリーンキャビンL
設営は少し苦労しますが、中が高くて広いので雨の日でも助かります。
続きを読む